ホーム > perl > YAPC::Asia Tokyo 2011に参加してきました

YAPC::Asia Tokyo 2011に参加してきました

  • 投稿者: chiba
  • 2011/10/16 日曜日 19:36:39
  • perl

YAPC::Asia Tokyo 2011に参加してきました。

ブログ書くまでがYAPCというわけで印象にのこったセッションを中心に参加報告を。

前夜祭

myfinderさんの「サービス運用者のための継続的監視」はさすが日本で1番目か2番目か3番目のSNSの運用をされてるだけあってさすがという感じでした。自分は小規模システムばかりやっていて開発者も運用についてかなりコミットしなきゃいけない状況で働いているのですが、ここまできちんとできてないなーと痛感。さっそく監視項目をどんどん増やしていこうと思いました。

会場外のプチ懇親会的なものでは、ほぼボッチでしたが夏菜子推しTを装備していたsugyanさんと初めて挨拶させていただくなど。

一日目

寝坊&体調不良で昼から参加。Jesse Vincentさんの「Perl 5.16 and beyond」とmalaさんの「Webアプリケーション高速化」が聞けなかったのが残念。動画とか公開されるのかな。

onishiさんの「新はてなダイアリーの裏側」では、はてなダイアリーが今秋Hatena Blogになることが発表されたりしていて、ユーザ毎サブドメイン運用でjavascript解禁なんて話があってセキュリティ対策とかどーなのかなーと興味深かったです。二日目のcho45さんの「ぼくがかんがえたさいきょうのうぇぶあぷりけーしょんふれーむわーく 」でそこらへんの話も詳しくされたぽいのですが裏セッションを聞いてて見れなかったです。

徳丸さんの「Webアプリでパスワード保護はどこまでやればいいか」ではレインボーテーブルの原理を丁寧に説明されていて(徳丸本にも書いてあるのですが読み飛ばしてしまっていたので)、なるほどなーと思ったり、高速化するGPUの脅威に対抗するためにサービス側でもGPUを使ってハッシュ生成(ストレッチング回数を増やす)するという対策を示しておられたのが印象的でした。

makamakaさんの「Perl Mongerなりきりカードゲームの考案と実践」はとにかく面白すぎましたw会場のウケをとった回数だけならきっとベストスピーカー賞なんじゃないでしょうか。

懇親会ではほぼボッチでしたが、miyagawaさんに僕のビール持って行っちゃってませんかという(濡れ衣の)難癖をつけるなどしました。(わざとじゃありません。すみません)

二日目

若干遅刻気味だったので大岡山駅からダッシュで会場に向かい、ぎりぎりkazuhoさんの「続 Unix Programming with Perl」の開始に間に合いました。昨年の発表もそうでしたが正しくプログラミングするとはどういうことなのかということを徹底的に意識されている感じで非常に勉強になりました。

Ricardo Signes(rjbs)さんの「闇のEメール伝説」はEmail::モジュールの話をするのかなーと思って行ってみたら、SMTPやMIMEのRFCにまつわるメールのカオス状況をおもしろおかしく発表されるという感じでした。英語は正直ほぼ聞き取れてなかったのですがスライドを見るとだいたいは把握できたし、メールアドレスの正規表現をやってたときにRFCがupdateされて古いRFCがobsoleteになっても新しいRFC自体にobsなsyntaxが残ってたりしてカオスってるのを把握してたのでそうそうそうだよねーという感じで楽しく聞けました。

スイーツエリアで開催されたmotemenさんの「Teto でニコニコ音声ストリーミング 」は便利そうだし、技術的にも面白そうなので是非使ってみてコードも読みたいなーと思いました。

勝手に後夜祭では、ほぼボッチは回避しつついろんな方と話すことができました。途中YappoさんとEmail::Senderの非Moose化てどうなんでしょうねーという話をしていたらcharsbarさんに折角本人がいるんだから直接いいなよとrjbsさんの前に連れていかれcharsbarさんに通訳をしてもらいながらお話を聞くことができました。RoleがMooseとMouseで完全に共通化されてないからAny::Mooseは使えないよねーという話だと理解したのですが正直完全には理解できず。英語ェ…。周りに集まってきたPerlHackerの面々が直接英語で議論しているのを目の当たりにしてほんと英語どうにかしないと駄目だなと再度感じた次第。charsbarさんその節はありがとうございました。力不足で大して議論を深める役には立てませんでしたが貴重な経験になりました。

というわけで三日間非常に楽しめました。
牧さん櫛井さんをはじめJPAのみなさん、ボランティアスタッフのみなさん、スピーカーのみなさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
来年はスピーカーとして若干でも貢献したいとおもいます!

はてなブックマーク - YAPC::Asia Tokyo 2011に参加してきました

コメント:0

コメントフォーム
入力した情報を記憶する

トラックバック:0

この記事のトラックバック URL
https://blog.everqueue.com/chiba/2011/10/16/545/trackback/
トラックバックの送信元リスト
YAPC::Asia Tokyo 2011に参加してきました - へぼい日記 より

ホーム > perl > YAPC::Asia Tokyo 2011に参加してきました

検索
フィード
メタ情報

ページの上部に戻る